Pythonプログラミング事始め

Raspberry piでプログラミングするには、まずはLXTerminalという背景が真っ黒な画面を使って作成するようです。

プログラムはnanoというエディタを使い作成。


まずはお決まりの「Hello,World!」を画面に表示させてみます。

プログラムはこれ1行だけ、簡単です。

プログラム名はhello.pyです、Python3で実行!

python3 hello.py と入力してエンターキーを押すと

無事に表示されました。

Pythonにはバージョンがあり、大別すると2系と3系に分かれているようです。

現在、Python2がまだ主流の様ですが、2020年にサポート終了らしいので

これから始める私は最初からPython3でいこうかと思います。


続いて10回続けて「Hello,World!」を表示するプログラム。

Webのインストラクションを参考にしながら作成。

実行したら怒られたw

5行目のprint文のインデント(文字位置)がズレているとご指摘のようです。

print文の位置を修正してやり直し。

無事に表示されました!

一文字空白がずれただけで実行時にエラーが出て動作ないのですね。

いや~Pythonは制約が厳しい。

↑は何方かがお作りになった円周率を計算するプログラム、

ネットで拾ってきました。

プログラム一番下の行の数値を変えて1000桁計算させてみました。

瞬時に計算、面白い。



そうこうしている間に、アマゾンに頼んでおいた温度センサーモジュールが届いたので

本題のハードウェアを操作するプログラミングに挑戦してゆきたいと思います。


ICT&電子工作、諸々の備忘録(仮)

プログラミング、電子工作、Raspberry Pi、IoTなどなど。 コンピューター活用、応用技術など、勉強しながら徐に記してゆきたいと思います。